令和2年度 介護福祉士実習指導者講習会 開催要綱
令和2年度 介護福祉士実習指導者講習会 開催要綱
平成24年4月から実習生を受け入れるにあたって本講習会の終了が義務付けされました。
まだ未受講の介護福祉士の方、実習生を受け入れる施設において実習指導者となる皆様のご参加を
お待ちしております
1. 第1グループ
日時:1日目:令和3年 2月25日(木) 2日目:令和3年 2月26日(金)
日時:3日目:令和3年 3月20日(土) 4日目:令和3年 3月21日(日)
zoomオンライン研修
ZOOMトライアルマニュアルはこちらをダウンロードください。
2. 研修内容 別紙 プログラムのとおり
3 参加要件と定員 40名 ※ 先着順です。
30名 ① 介護福祉士として3年以上実務に従事した経験のある者であって、
実習施設において実習指導者となる者及び実習指導者を担っている者
② 所属長の推薦のある者
10名 ③(一社)大分県介護福祉士会 会員で受講を希望する者
※ 推薦書不要。但し生涯研修ポイントの高い方から受講を受け付けます。
4. 申込方法
別紙申込書を大分県介護福祉士会事務局へご郵送下さい。後日、事務局より受講可能か
どうかをお知らせします。
① 申込書及び所属長の推薦書・・・1通
※ 第一・第二推薦者までお書き頂けます。
後日、事務局より受講可能かどうかをお知らせします。
② 切手を貼った返信用封筒 ・・・1枚
5. 申込締切日 令和3年2月10日(水) (必着) ※
6.参加費用 受講者には後日、事務局よりの文書にて振込先をお知らせいたします。
参 加 費: 会 員 20,000円 (資料代含む)
:非会員 40,000円 (資料代含む)
:受講前にご入会頂いた方は 35,000円
※ 非会員の方は、受講前に当会へご入会頂くと会員価格にて受講できます。
その際入会申込書の提出と¥35,000
(初年度会費¥15,000(次年度より¥8,000と実習指導者受講料¥20,000を含む)となります。
入会申込書を事務局へご請求ください。
7.その他
※ 修了者には厚生労働省が認める修了書を発行いたします。
それにより実習指導者として登録されます。
※ 会員の方は日本介護福祉士会が定める生涯研修のポイント対象です。
(16.5ポイント)生涯研修手帳をご持参下さい。
※ 昼食は各自ご用意ください。
8.問い合わせ先 〒870-0921 大分市萩原4-8-58 大分県整骨会館3F
一般社団法人大分県介護福祉士会事務局 電話097-551-6555
HPアドレス :https://www.oita-accw.com/
Mailアドレス: oita-kaigofukushishi@almond.ocn.ne.jp
(火~土曜日10時~16時在局)
要綱・日程・申込書はこちらから